噂のGME ゲームストップ
ヘッジファンド vs ロビンフッダーの戦い?となっているゲームストップ株。 移動平均線大循環分析の第1ステージになった2020年12月中旬以降に買っても約30倍。 しっかりチャートを見ることで、変化の予兆を感じることがで…
ヘッジファンド vs ロビンフッダーの戦い?となっているゲームストップ株。 移動平均線大循環分析の第1ステージになった2020年12月中旬以降に買っても約30倍。 しっかりチャートを見ることで、変化の予兆を感じることがで…
ナスダックは、まだ、ステージ1だけれど、帯に突入。 全ての銘柄に動きが出始めた感じです。 これを下落の始まりととるか、押し目と取るか。 この後のステージの動きに注目していきたいと思います。
毎日お世話になっているドロップボックス。 上場していることに最近気がつきました。 無料で使っている人がほとんどのように思いますが、私は有料会員で、ディスクスペースを広げて使っています。 けっこう便利に使わせていただいてい…
銅先物、豪ドル米ドルが第二ステージに入りました。 このまま、第二ステージから第三ステージに移行していくのか。 豪ドル米ドルは、昨日、大きく下げてから、戻したので、長いヒゲになりました。 なので、朝は、このまま上昇するのか…
昨日の時点で、日足ベースで、ポンド円と豪ドル円を見比べたときに、豪ドル円が少し弱っていることを確認。 日足のエントリーサインが出ていたので、Go!した形だったけれど、 ポンドと豪ドルの強弱を見る事によって、トレードがしや…
ナスダック、前日の終値からだと333ドル安。 少しずつ変化が出て来ているのか。 豪ドル米ドルは、三角持ち合いから下に抜けてきたところ。帯に支えられて上がっていくかどうか注目。 米国債利回りも下げ、銅も下げてきているので、…
日足では、20MAを超えてきて、上昇トレンドになりつつあるところで、5MAに前日、前々日と跳ね返されていたので、今日もその辺りで跳ね返されるかと予測。逆指値を前日安値下に置けるように30pipsで設定。 4…
ナスダックは相変わらず強い印象。 豪ドルが弱くなってきています。 為替全体が少し下がってくるでしょうか。 ドルの動きは、他通貨と少し違うので、その辺りも注意して見ていきたいと思います。
今朝は、あまり動いていないなと思っていましたが、お昼過ぎからすこーしだけ動き始めました。豪ドルドル少し下がりましたね。20pipsくらいですが。少し下に抵抗も見えるので、そこを抜けていけば、まだ下がるでしょうか。 ナスダ…
移動平均線大循環分析のMACDは、第2ステージから、第1ステージになり、第2ステージは、ちょうど押し目のタイミングになった。 今日のローソク足は、ちょうど、5EMAに支えられて上がってきており、私がエントリータイミングと…
最近のコメント